SAMPLE CAFE

龍口明神社 鎌倉腰越

鎌倉市の腰越にある龍口明神社は、江島神社の「夫婦神社」とされています。

元は藤沢市片瀬の龍口寺の隣にありましたが、昭和53年(1978年)に、西鎌倉の住宅地内に移転しました。現在も旧境内の鳥居などは藤沢の龍口寺にあります。

龍口明神社地図


龍口明神社 拝観料 拝観時間 本尊 行事(祭り) 住所

鎌倉龍口明神社の本尊、行事(祭り)、住所などの情報です。ご神徳は家庭円満・勝運守護となっています。

鎌倉龍口明神社
住所 〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越1548-4
電話 0467(32)0833
拝観料金・御朱印 なし/御朱印300円
拝観時間 社務所は(9:00~17:00)
ご利益 家庭円満 勝運守護 縁結び・子授け・安産
祭神 【玉依姫命】たまよりひめのみこと(縁結び・子授け・安産)、【五頭龍大神】ごずりゅうおおかみ(国家安泰・心願成就・交通安全・縁結び)
行事 ※印は神社関係者・役員に限り参列可能。 ◇一月一日元旦祈祷祭/※歳旦祭 ◇二月吉日※祈年祭(五国豊穣と産業の振興を祈る春祭)/※初午祭(経六稲荷社でのお祭り)◇四月吉日龍神祭(五頭龍大神をお祭り)◇六月三十日夏越の大赦 人形に身の穢れをうつし、神前に設けた茅の輪をくぐり、罪穢れを取り除き心身を清めます。)◇十月※第一土曜・日曜日例大祭/第三日曜日 玉依祭(玉依姫命をお祭りします。)◇十一月吉日※新穀感謝祭(秋の豊かな新穀の実りをご神前に感謝する祭事)◇十二月三十日師走大赦(人形に身の穢れをうつし、罪穢れを取り除き心身を清めます。)
境内社 経六稲荷社  
駐車場・アクセス ◇駐車場は、神社に隣接してあります(無料)◇湘南モノレール西鎌倉駅より徒歩約5分 ◇バス西鎌倉駅前の「津村」から、江ノ電バス新鎌倉山循環(コミュニティバス)に乗車、「龍口明神社前」で下車徒歩0分。
 

龍口明神社の地図 周辺駐車場

鎌倉龍口明神社のアクセス地図です。赤の神社マークが龍口明神社です。龍口明神社に来た際には、海の方角にある龍口明寺も近いのであわせて寺社巡りしてみましょう。小動神社も弁慶の満福寺もありますので、龍口明神社➡龍口明寺➡満福寺➡小動神社と4つの寺社めぐりができる腰越のコースです。

トップへ戻る


龍口明神社の歴史

鎌倉市でも最も古い神社とされる龍口明神社の歴史はとても古く、その歴史は552年(欽明天皇13年)にまで遡ります。

なぜ江島神社と夫婦神社となったのか、それは古の五頭龍の伝承に端を発しています。五頭龍大神は龍口明神社の御祭神ですが、元は相模国の国境付近の長大な湖に棲み、暴悪を働いていました。

五頭龍が津の湊で子どもを食べるようになった時に、江の島が湧き出し、空から十五童子従えた弁財天が降臨したのです。その弁財天の美しい姿に心奪われ思いを寄せた五頭龍は、想い人である弁財天に戒められ以後は人々を助け慈悲の徳を施すようになったそうです。

美しさって偉大ですね。暴虐の限りをつくしていた者の心まで180度変えるのですから。その後、2人はなんと結婚!永遠の愛を誓い合ったのです。五頭龍は国家安泰の神「五頭龍大神」となり、山と化したのです。これが龍口山ですね。神社は最初、この龍の口の所に建てられたと言われています。

弘安五年(一ニ八ニ年)には時宗の開祖である一遍が、龍の口で念仏勧化をいました。北条政子の父である、北条時政は江の島で奇瑞を蒙り、龍の三つ鱗を授けられ、家紋としたのです。(龍口明神社・江島神社の社紋も三つ鱗)。

鎌倉時代には、刑場として使われていた場所であったので村人からは恐れられていたそうです。

近代の遷宮については公式サイトより以下を引用いたします。

” 昭和二十二年(一九四七年)には、龍口山が片瀬村(現藤沢市片瀬)に編入されて以降、境内地のみ津村の飛び地として扱われ、大正十ニ年 (一九ニ三年)には、関東大震災により全壊、昭和八年 (一九三三年)に龍口の在のままで改築しました。 太平洋戦争後のめざましい復興により、交通事情も悪くなり、神輿渡御も難しく、氏子の里へ昭和五三年(一九七八年)に村人達の総意により江の島を遠望し、龍の胴にあたる現在の地へと移転しました。”

還暦巳年祭と呼ばれるお祭りが60年ごとにありますが、この際には五頭龍大神の御神体が御開帳され江島弁財天と共に江島神社中津宮に安置される習わしになっています。

トップへ戻る


龍口明神社 境内社 経六稲荷社

龍口明神社の境内社に経六稲荷社(きょうろくいなりじんじゃ)があります。境内と言っても、本殿のところにあるわけではなく、道路挟んで隣にあります。マップを参考にしてみてください。赤い小さな神社で、毎年二月には初午祭が斎行されます。境内には石塔が6基(うち4基は庚申塔)あります。

龍口明神社のみどころ パワースポット

入り口を入った右手にご神木があります。

まっすぐと伸びる白い参道と美しい境内。

境内にある龍の絵

龍口明神社拝殿です。

龍口明神社の御朱印

龍口明神社の御朱印です。

社紋である、龍の三つ鱗に五頭龍大神が朱印となっています。私が参詣したときには、社務所は留守で御朱印は書置きが置いてあり300円を箱に入れて頂いてきました。

龍口明神社 ヒルナンデスで出た八方塞厄落としの人形祓い

ヒルナンデスで龍口明神社が取り上げられた際に、”八方塞”厄年を厄払いするために、「人形祓い」が紹介されました。”八方塞”は、自分の年齢に1を足した数え年の1の位と10の位を足して10になる方が、その年の八方塞になります。

たとえば19歳とか28歳とか55歳といった具合ですね。あくまでも気を付けてねというシグナルみたいなものでしょうか。どの方角にも支障があると言われる年です。逆にドカンと運勢が良い年になる方もいるのだとか。

龍口明神社では、人形祓いのような厄払いや、祈祷を行っています。

個人祈祷は五千円からで、お宮参りは一万円よりとなっていました。

↑ PAGE TOP